チケット購入方法

夏の甲子園2025チケットはいつから発売される?購入方法、値段について紹介!

※本ページにはプロモーションが含まれています。

夏の甲子園2025に向けて、地方大会が開幕しています。

甲子園で球児たちの試合を見たいという人は夏の甲子園2025のチケットはいつから発売されるのか気になっている人も多いかと思います。

購入方法や値段についてわかっていると準備もしやすいですよね。

そこでこの記事では、夏の甲子園2025チケットはいつから発売されるのか、購入方法、値段について調査しています。

ぜひ最後までお読みください!

夏の甲子園2025チケットはいつから発売される?

夏の甲子園2025のチケット発売日程についてはまだ公表されていませんでした。

例年通りであれば、7月中旬ごろから発売されるようになっています。

昨年の夏の甲子園2024のチケットは、2024年7月17日(水)が最速で発売されたスケジュールとなっていました。

そのため、夏の甲子園2025チケットも同様の時期(7月中旬)に発売開始となると予想します。

チケット購入方法

【高校野球】夏の甲子園2024チケットの買い方は?前売券や当日券の買い方、発売日程や値段について調査!

2024/8/20  

夏の甲子園2024に向けた地方大会の組み合わせが徐々に始まりました。 自分の応援している学校が甲子園に出場となるとぜひ現地で見たいものかと思いますが、甲子園のチケットの買い方など気になりますよね。 前 ...

夏の甲子園2025チケット購入方法

夏の甲子園2025のチケット購入方法は

  • チケットぴあなどの前売り券
  • 甲子園球場窓口の当日券(準々決勝以降は当日券ないケースもあり)

となると予想します。※まだ夏の甲子園2025チケット購入方法は発表されていません。

夏の甲子園2025のチケットを購入できるサイトは例年であれば

  • チケットぴあ
  • ローソンチケット
  • あさチケ
  • 甲チケ

となるでしょう。

詳しいチケット購入方法が発表されたら追記していきます。

参考のために去年の夏の甲子園2024でのチケット購入方法を紹介しています。

前売券<チケットぴあ>

チケットぴあでのチケット購入方法は以下の通りでした。

チケットぴあでのチケット購入方法

  1. チケットぴあのサイトにアクセスする
  2. 希望の日程・席種類を選択する
  3. 詳しい席種類を選択し、「枚数選択へ」に進む
  4. 日程を再確認し、希望のチケット枚数を選択し、「購入へ進む」を選択する(最大で6枚まで)
  5. 注意事項を読み、「上記の内容に同意する」を選択する
  6. チケットぴあの会員IDでログインする(無料会員登録していない場合は登録をする)
  7. 「ご購入される公演」をしっかりと再度確認(座席の整番まで記載済み)し、支払方法、引取方法を選択し、「確認する」を選択する
  8. 公演内容の確認を改めて行い、注意事項を読み問題がなければ「同意する」を選択して、購入する。

前売券<ローソンチケット>

ローソンチケットでのチケット購入方法は以下の通りでした。

ローソンチケットでのチケット購入方法

  1. ローソンチケットのサイトにアクセスする
  2. 希望の日程を選択する
  3. 席種類を選択する
  4. 希望のチケット枚数を選択し、「申し込みへ進む」を選択する(最大で6枚まで/複数枚の場合は席離れ不可・可が選択可能)
  5. ローソンWEBの会員IDでログインする(無料会員登録していない場合は登録をする)
  6. 申込内容をしっかりと再度確認(座席の整番まで記載済み)し、支払方法、引取方法を選択し、「次へ」を選択する
  7. クレジットカード番号等の登録をし、「お申込を確定する」にて、購入する。

前売券<あさチケ>

あさチケでのチケット購入方法は以下の通りでした。

あさチケでのチケット購入方法

  1. あさチケのサイトにアクセスする
  2. 希望の公演(全国高校野球選手権大会)を選択し、「購入する」を選択する
  3. 朝日IDの会員IDでログインする(無料会員登録していない場合は登録をする)
  4. 希望の日程・席種類を選択する
  5. 詳しい席種類を選択し、枚数を選択する(最大で6枚まで/複数枚の場合は席離れ不可・可が選択可能)
  6. チケット引取方法・支払方法を確認し、「申込確認パスワード」を設定する(自由なもので可)
  7. 予約内容を確認し、クレジットカード番号などを入力し、購入する。

前売券<甲チケ>

甲チケでのチケット購入方法は以下の通りでした。

チケットぴあでのチケット購入方法

  1. 甲チケのサイトにアクセスする
  2. 希望の日程・座席を選択し「枚数選択へ」に進む(最大で6枚まで/複数枚の場合は席離れ不可・可が選択可能)
  3. 詳しい席情報などが出てくるため、確認した上で、「お客様情報入力へ」に進む
  4. 氏名などを指示に従い全て入力し、注意事項等を読み、「最終確認へ」に進む
  5. 最終確認をし、「利用規約に同意してお支払い」を選択し、購入する

当日券

当日券は前売券でチケットが完売しなかった場合のみ販売されていました。

夏の甲子園2025チケット値段

夏の甲子園2025のチケット値段についてはまだ発表されていませんでした。

【参考】夏の甲子園2024チケットの値段

夏の甲子園2024から一部の試合にて二部制が導入されていました。

二部制が導入された試合ではチケットの値段がやや安く買うことができるようになっていて、値段の差別化がされていました。

席種料金(税込)注意事項
中央指定席下段、中段、上段2,000円2部制実施日
午前の部・午後の部同料金
1・3塁指定席下段、中段、上段おとな1,700円
こども500円
2部制実施日
午前の部・午後の部同料金
1・3塁アルプス席800円2部制実施日
午前の部・午後の部同料金
外野指定席下段、上段おとな500円
こども100円
2部制実施日
午前の部・午後の部同料金
中央指定席下段、中段、上段4,200円
1・3塁指定席下段、中段、上段おとな3,700円
こども1,200円
1・3塁アルプス席1,400円
外野指定席下段、上段おとな700円
こども200円
中央ペア席(2名)6,000円2部制実施日
午前の部・午後の部同料金
3塁ペア席(2名)4,400円2部制実施日
午前の部・午後の部同料金
中央ペア席(2名)12,000円
3塁ペア席(2名)8,800円
1・3塁側ボックス席(4〜5名)7,400〜11,000円2部制実施日
午前の部・午後の部同料金
1・3塁側ボックス席(4〜5名)14,800〜22,000円
マス席(5〜6名)10,250〜12,600円2部制実施日
午前の部・午後の部同料金
マス席(5〜6名)20,500〜25,200円
中央ボックス席(3〜4名)13,500〜18,000円2部制実施日
午前の部・午後の部同料金
中央ボックス席(3〜4名)27,000〜36,000円
3塁テラス席(4〜5名)11,600〜14,500円2部制実施日
午前の部・午後の部同料金
3塁テラス席(4〜5名)23,200〜29,000円
中央車いす席1,050円2部制実施日
午前の部・午後の部同料金
1・3塁車いす席おとな900円
こども300円
2部制実施日
午前の部・午後の部同料金
外野車いす席おとな200円
こども50円
2部制実施日
午前の部・午後の部同料金
中央車いす席2,100円
1・3塁車いす席おとな1,850円
こども600円
外野車いす席おとな350円
こども100円

夏の甲子園2025でも同様に二部制が導入されているため、似たような値段展開になることでしょう。

夏の甲子園2025開催日程

第107回全国高等学校野球選手権大会

日程:2025年8月5日(火)〜22日(金)

組み合わせ抽選会:2025年8月3日(日)

※一部試合にて二部制実施

開催日試合開始時間
【大会第1日目】
2025年8月5日(火)
16時00分:開会式
17時30分:1回戦
【大会第2日目】
2025年8月6日(水)
【午前の部】
8時00分:1回戦
10時30分:1回戦
【夕方の部】
16時15分:1回戦
18時45分:1回戦
【大会第3日目】
2025年8月7日(木)
【午前の部】
8時00分:1回戦
10時30分:1回戦
【夕方の部】
16時15分:1回戦
18時45分:1回戦
【大会第4日目】
2025年8月8日(金)
8時00分:1回戦
10時30分:1回戦
【大会第5日目】
2025年8月9日(土)
【午前の部】
8時00分:1回戦
10時30分:1回戦
【夕方の部】
16時15分:1回戦
18時45分:1回戦
【大会第6日目】
2025年8月10日(日)
【午前の部】
8時00分:1回戦
10時30分:1回戦
【夕方の部】
16時15分:2回戦
18時45分:2回戦
【大会第7日目】
2025年8月11日(月)
8時00分:2回戦
10時30分:2回戦
13時00分:2回戦
【大会第8日目】
2025年8月12日(火)
8時00分:2回戦
10時30分:2回戦
13時00分:2回戦
【大会第9日目】
2025年8月13日(水)
8時00分:2回戦
10時30分:2回戦
13時00分:2回戦
15時30分:2回戦
【大会第10日目】
2025年8月14日(木)
8時00分:2回戦
10時30分:2回戦
13時00分:2回戦
15時30分:2回戦
【大会第11日目】
2025年8月15日(金)
8時00分:3回戦
10時30分:3回戦
13時00分:3回戦
15時30分:3回戦
【大会第12日目】
2025年8月16日(土)
8時00分:3回戦
10時30分:3回戦
13時00分:3回戦
15時30分:3回戦
【大会第13日目】
2025年8月18日(月)
8時00分:準々決勝
10時30分:準々決勝
13時00分:準々決勝
15時30分:準々決勝
【大会第14日目】
2025年8月20日(水)
8時00分:準決勝
10時30分:準決勝
【大会第15日目】
2025年8月22日(金)
10時00分:決勝
終わり次第:閉会式

-チケット購入方法