【高校野球】秋の近畿大会2024はいつ、どこで開催される?出場校はどこで対戦カードは?秋の近畿大会で優勝するとどうなる?

秋の近畿大会の時期が近づいてましたが、近畿大会2024はいつ、どこで開催されるのでしょうか?

出場校はどこなのか、対戦カードも気になるところです。

また、もし秋の近畿大会で優勝するとどのような有利なことが起こるのでしょうか?

そこでこの記事では、秋の近畿大会2024はいつ、どこで開催されるのか、出場校はどこで対戦カードはどうなっているのか、秋の近畿大会で優勝するとどうなるのかなどについてまとめています。

ぜひ最後までお読みください!

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
目次

秋の近畿大会2024はいつ、どこで開催される?

秋の近畿大会2024は、2024年10月19日(土)〜ほっともっとフィールド神戸で開催されます。

大会期間:2024年10月19日(土)〜11月3日(日)

抽選日程:2024年10月15日(火)15時00分〜

開催球場:ほっともっとフィールド神戸

秋の近畿大会2024のチケットの値段は?

秋の近畿大会2024のチケットの値段について紹介します。

<参考>秋の近畿大会2024(大阪府開催)チケットの値段

  • 一般・学生:1,000円(税込)
  • 高校生・中学生:500円(税込)
  • 小学生以下、障がい者・介助者(手帳の提示必要):無料

秋の近畿大会2024の出場校はどこ?

秋の近畿大会2024では、近畿2府+4県で上位に入った合計16チームが出場することができます。

府県名出場校数出場校決勝戦日程
滋賀県21位:滋賀学園
2位:滋賀短大付
10月6日(日)
京都府31位:立命館宇治
2位:龍谷大平安
3位:北稜
10月6日(日)
奈良県21位:天理
2位:奈良
10月6日(日)
大阪府31位:履正社
2位:大阪桐蔭
3位:大阪学院大高
10月13日(水)
和歌山県31位:智弁和歌山
2位:和歌山東
3位:市和歌山
10月6日(日)
兵庫県31位:東洋大姫路
2位:神院大付
3位:三田学園
10月6日(土)

秋の近畿大会2024の対戦カードは?

秋の近畿大会2024の対戦カードは、組み合わせ抽選会が2024年10月15日(火)15時00分〜に開催されました!

1回戦

日程対戦カード
2024年10月19日(土)9時00分履正社(大阪1位)vs滋賀短大付属(滋賀2位)
2024年10月19日(土)11時30分天理(奈良1位)vs和歌山東(和歌山2位)
2024年10月19日(土)14時00分大阪学院大高(大阪3位)vs北稜(京都3位)
2024年10月20日(日)9時00分東洋大姫路(兵庫1位)vs龍谷大平安(京都2位)
2024年10月20日(日)11時30分三田学園(兵庫3位)vs市和歌山(和歌山3位)
2024年10月20日(日)14時00分立命館宇治(京都1位)vs奈良(奈良2位)
2024年10月26日(土)9時00分滋賀学園(滋賀1位)vs大阪桐蔭(大阪2位)
2024年10月26日(土)11時30分智弁和歌山(和歌山1位)vs神戸学院大付(兵庫2位)

準々決勝

日程対戦カード
2024年10月26日(土)14時00分滋賀短大付vs天理
2024年10月27日(日)9時00分大阪学院大付高vs東洋大姫路
2024年10月27日(日)11時30分市和歌山vs立命館宇治
2024年10月27日(日)14時00分滋賀学園vs智弁和歌山

準決勝

日程対戦カード
2024年11月2日(土)10時00分天理vs東洋大姫路
2024年11月2日(土)12時30分市和歌山vs智弁和歌山

決勝

日程対戦カード
2024年11月3日(土)12時00分東洋大姫路vs智弁和歌山

秋の近畿大会で優勝するとどうなる?

秋の近畿大会で優勝すると、11月に開催される明治神宮野球大会への出場権を得ることができます。

また、秋の近畿大会ベスト4までに進出し、コールド負けなどではない限りはほぼ確実にセンバツ甲子園2025に出場できるでしょう。

センバツ甲子園の出場校については以下の記事でも紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください!

[st-postgroup html_class=”” id=”1226″ rank=”0″] [st-postgroup html_class=”” id=”1529″ rank=”0″]
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関東在住28歳|3歳男児育てています!
高校時代は野球部マネージャー、大学時代はプロ野球観戦が趣味でした♩

コメント

コメントする

目次