【野球用語】マダックスの由来は何?どんな条件で達成?高校野球(甲子園)で達成した人は誰?

2024年8月14日(水)の夏の甲子園2024にて、小松大谷高校の西川大智選手がマダックスを達成したというニュースが飛び込んできました。

マダックスというあまり聞き馴染みのない言葉に「どういう意味だろう?」と疑問に思った人は多くいるかと思います。

マダックスの由来やどんな条件で達成するのか、高校野球(甲子園)で達成した人は他に誰がいるのか気になりますよね!

そこでこの記事では、マダックスの由来は何でどんな条件で達成になるのか、高校野球(甲子園)で達成した人は誰なのかについてまとめてみました。

ぜひ最後までお読みください!

[st-postgroup html_class=”” id=”1043″ rank=”0″]
¥550 (2024/08/04 16:44時点 | Yahooショッピング調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
目次

マダックスの由来は何?

マダックスの由来は、メジャーリーガーのグレッグ・マダックス選手がきっかけとなっていました。

マダックスは、記者のジェイソン・ルークハートさんが2012年にグレッグ・マダックス選手にちなんで名付けた野球の試合における非公式記録のひとつとなっています。

グレッグ・マダックス選手は、22年間で1988年以降メジャー最多となる13回のマダックスを達成していて、効率的に相手打者を打ち取るピッチングが魅力的となっていました。

マダックスはどんな条件で達成?

マダックスは、100球未満で完封勝利を収める必要があります。

完封勝利ということでピッチャーは9回を投げ切る必要があり、平均して1イニング11球ほどで3アウトを取っていかなくてはなりません。

無駄なボールを投げてしまうことで、多く球数がカウントされてしまうため、ピッチャーのコントロール力も重要視されてきます。

マダックスを高校野球(甲子園)で達成した人は誰?

マダックスを高校野球(甲子園)で2015年以降に達成した人を紹介します。

達成日投手名(学校名)球数
2015年8月6日草海光貴(上田西)99
2016年8月17日早川隆久(木更津総合)99
2018年3月24日春翔一郎(静岡)84
2018年8月8日辰巳凌晟(日南学園)99
2018年8月14日漢人友也(常葉大菊川)88
2019年4月3日石川昂弥(東邦)97
2019年8月7日奥川恭伸(星稜)94
2024年8月12日池崎安侍朗(明徳義塾)95
2024年8月14日西川大智(小松大谷)92

高校野球(甲子園)では1〜2回戦にマダックスを達成する選手が多かったですが、春のセンバツ2019で石川昂弥選手は決勝戦にてマダックスを達成していました。

マダックスをプロ野球で達成した人は誰?

マダックスを2020年以降プロ野球で達成した人を紹介します。

達成日投手名球数
2021年5月15日小川泰弘99
2021年5月16日早川隆久98
2021年10月2日高橋遥人97
2021年11月10日奥川泰伸98
2022年4月16日上茶谷大河91
2022年4月19日加藤貴之90
2022年5月11日東浜巨97
2023年4月30日東克樹97
2023年10月1日大貫晋一94
2024年4月29日ミゲル・ヤフーレ94
2024年6月12日隅田知一郎99
2024年6月12日伊藤大海98
2024年6月16日石田裕太郎95
2024年6月25日森下暢仁91
2024年7月5日高橋宏人99
2024年7月28日伊藤大海94

プロ野球ではマダックスの達成率が高くなっており、特に2024年は夏の甲子園2024がスタートするまでに7人がマダックスを達成しています。

マダックスとノーヒットノーランの違いは?

マダックス:100球未満で完封勝利

ノーヒットノーラン:1安打も許さず完封勝利

マダックスとノーヒットノーランの違いは、球数、安打を許すか許さないかの点となっています。

マダックスは球数は100球未満という少ない球数ではあるものの、ヒットを打たれても達成できる記録となっています。

ノーヒットノーランは球数は関係ないものの、1安打も許してはいけないというプレッシャーが大きいものと言えます。

マダックスかつノーヒットノーランを達成するとかなりすごい記録になると言えますよね!

マダックスとノーヒットノーランはどちらがすごい?

マダックスはノーヒットノーランとは異なり、ヒットを打たれても100球未満で完封勝利さえあげることができれば、達成することができます。

マダックスに対してノーヒットノーランは球数は要していいものの1本のヒットも許されないため、マダックスよりもハードルが高いものといえるかもしれませんね。

打たせて取るタイプのピッチャーはマダックスを狙いやすいのではないでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関東在住28歳|3歳男児育てています!
高校時代は野球部マネージャー、大学時代はプロ野球観戦が趣味でした♩

コメント

コメントする

目次