WBC2026の日程が発表され、2026年3月5日〜10日に行われる第1ラウンドのプールCの試合が東京ドームで行われます。
WBC2026が日本でも開催されるということで行きたいと考えている人も多く争奪戦も予想されますが、WBC2026チケットはいつから発売されるのでしょうか?
WBC2026チケットの取り方や値段についても気になるところですよね!
そこでこの記事では、WBC2026チケットはいつから発売されるのか、東京ドームで行われる試合のチケットの取り方や値段、一般販売の日程について調査してみました。
ぜひ最後までお読みください!
WBC2026チケットはいつから発売?
◼ プールA:プエルトリコ・サンフアン(ヒラム・ビソーン・スタジアム)
- 7月15日(2025年):全試合通しチケット 一般発売開始
- 9月15日(2025年):国別複数試合パック(グループ/一般)発売
- 12月1日(2025年):シングルゲームチケット 一般発売開始
◼ プールB:テキサス州ヒューストン(ダイキンパーク)
- 7月8日(2025年):アストロズ・シーズンチケットホルダー向け全試合通し券 発売開始
- 2026年1月15日:シングルゲームチケット 一般発売開始
◼ プールC:日本・東京(東京ドーム)
- 10月1日(2025年):日本戦4試合セットチケット 発売開始
┗ 読売ジャイアンツ・シーズンシートホルダー/一般向け - 2026年1月15日:シングルゲームチケット 一般発売開始
プールA、Bでは2025年7月からWBC2026のチケット販売が発表されていますが、日本戦が開催されるプールC(東京ドーム)では、最速で2025年10月1日から販売開始となっています。
【参考】WBC2023(前回大会)チケットはいつから発売?
WBC2023の試合日程は2023年3月7日〜21日となっていました。
WBC2023のチケットは今回のWBC2026より早く、2022年8月下旬より発売されていました。
| チケット種類 | 発売日程 |
|---|---|
| 東京プール全試合パック(7日間) 1次ラウンドパック(15日間) 一般販売 | 2022年8月29日(月)12時00分〜9月30日(金)23時59分 |
| 各プロ野球球団ファンクラブチケット先行抽選販売 | 【ロッテ】2022年10月1日(土)12時00分〜9日(日)23時59分 【ソフトバンク】2022年11月18日(金)18時00分〜20日(日)23時59分 など |
| 東京プール1次ラウンド 準々決勝ラウンド1日券 1次先行販売(抽選) | 2022年10月10日(月・祝)12時00分〜10月16日(日)23時59分 |
| 東京プール1次ラウンド 準々決勝ラウンド1日券 2次先行販売(抽選) | 2022年10月19日(水)15時00分〜11月20日(日)23時59分 |
| 東京プール1次ラウンド 準々決勝ラウンド1日券 一般販売 | 2022年11月23日(水・祝)11時00分〜 |
WBC2026チケット(東京ドーム戦)の取り方は?
WBC2026(東京ドーム戦)は、2025年10月1日(水)よりいくつかの方法でチケットが取れることが判明しています。
まず、チケットの取り方は以下の通りとなっています。
- 日本戦4試合パック
- 全10試合パック
- 先行販売
- 一般販売
最初にWBC2026のチケットで発売されるのは、日本戦4試合パック・全10試合パックとなっています。
では、詳しいチケットの取り方についても見ていきましょう!
【参考】WBC2023(前回大会)チケットの取り方は?
| チケット種類 | チケットの取り方 |
|---|---|
| 東京プール全試合パック(7日間) 1次ラウンドパック(15日間) | ローソンチケットにて一般販売 ※インターネット販売 |
| 各プロ野球球団ファンクラブチケット先行抽選販売 | ファンクラブページよりチケット申込可能 ※インターネット販売 |
| 東京プール1次ラウンド 準々決勝ラウンド1日券 1次先行販売 | ローソンチケットにて抽選販売 ※インターネット販売 |
| 東京プール1次ラウンド 準々決勝ラウンド1日券 2次先行販売 | ローソンチケットにて抽選販売 ※インターネット販売 |
| 東京プール1次ラウンド 準々決勝ラウンド1日券 | 各チケットサイト・店頭にて一般発売 ・ローソンチケット ・イープラス ・チケットぴあ ・読売新聞オンライン ・海外向け販売(英語) ※車いす席、見切り席はイープラス(インターネット販売のみ) |
基本的にはローソンチケットを利用してチケットを取ることが可能となっていました。
ローソンチケットを始め、チケットサイトでチケットを購入する際には事前の会員登録が必要とのことであったため、WBC2026チケットを取りたいと思っている人は事前に準備しておく必要がありそうですね。
WBC2026チケット(東京ドーム戦)取り方①日本戦4試合パック
日本戦4試合パックでは、1次ラウンドの日本戦の4試合をすべて同じ座席の観戦チケットをまとめて購入することができるパックとなっています(※全試合でオリジナルデザインチケット、ワンドリンク券の特典付き)。
日本戦4試合パックは、
- 読売ジャイアンツシーズンシートオーナー先行抽選販売
- ローソンチケット抽選販売
の2種類で申し込むことができます。
| 申込方法 | 申込対象者 | 申込期間 | 当落発表 | 注意事項 |
|---|---|---|---|---|
| 読売ジャイアンツシーズンシートオーナー先行抽選販売 | 2026年読売ジャイアンツシーズンシート年間プラン契約者 | 2025年10月1日(水) 10時00分~10月24日(金) 17時00分 | 2025年10月29日(水)から当選者に順次連絡 | ・チケット金額の2%分の申込手数料が別途必要 ・座席指定不可 ・購入枚数は4枚まで |
| ローソンチケット抽選販売 | ローソンWEB会員 ※ローソンチケットの会員登録(無料)が必要 | 2025年10月1日(水) 10時00分~10月24日(金) 17時00分 | 2025年10月29日(水)12時00分 | ・チケット金額の2%分の申込手数料が別途必要 ・座席指定不可 ・購入枚数は4枚まで。 ・支払い方法はクレジットカード決済のみ |
読売ジャイアンツシーズンシートオーナー先行抽選販売では、2026年読売ジャイアンツシーズンシート年間プラン契約者のみが申し込み対象となっているため、限られた人のみが申し込むことができます。
ローソンチケット抽選販売では、無料でできるローソンチケットの会員登録をすることで申し込むことができるため、誰でもWBC2026チケット(東京ドーム戦)4試合パックに申し込むことができます。
WBC2026チケット(東京ドーム戦)取り方②10試合パック
10試合パックでは、日本代表の全4試合・日本代表以外が対決する全6試合を観戦することができるようになっていています(※全試合でオリジナルデザインのチケット付き)。
10試合パックは、
- 読売ジャイアンツシーズンシートオーナー先行抽選販売
- ローソンチケット抽選販売
の2種類で申し込むことができます。
| 申込方法 | 申込対象者 | 申込期間 | 当落発表 | 注意事項 |
|---|---|---|---|---|
| 読売ジャイアンツシーズンシートオーナー先行抽選販売 | 2026年読売ジャイアンツシーズンシート年間プラン契約者 | 2025年10月1日(水) 10時00分~10月24日(金) 17時00分 | 2025年10月29日(水)から当選者に順次連絡 | ・チケット金額の2%分の申込手数料が別途必要 ・座席指定不可 ・購入枚数は4枚まで |
| ローソンチケット抽選販売 | ローソンWEB会員 ※ローソンチケットの会員登録(無料)が必要 | 2025年10月1日(水) 10時00分~10月24日(金) 17時00分 | 2025年10月29日(水)12時00分 | ・チケット金額の2%分の申込手数料が別途必要 ・座席指定不可 ・購入枚数は4枚まで。 ・支払い方法はクレジットカード決済のみ |
読売ジャイアンツシーズンシートオーナー先行抽選販売では、2026年読売ジャイアンツシーズンシート年間プラン契約者のみが申し込み対象となっているため、限られた人のみが申し込むことができます。
ローソンチケット抽選販売では、無料でできるローソンチケットの会員登録をすることで申し込むことができるため、誰でもWBC2026チケット(東京ドーム戦)10試合パックに申し込むことができます。
WBC2026チケット(東京ドーム戦)取り方③先行販売
先行販売では、1試合ごとにチケットを購入できるようになっています。
先行販売は、
- 読売ジャイアンツシーズンシートオーナー先行抽選販売
- ローソンチケット1次先行抽選販売(Lencore先行①・HMVプレミアム先行①)
- ローソンチケット2次先行抽選販売(Lencore先行②・HMVプレミアム先行②)
- ローソンチケット先行先着販売(プレリク先行)
の4種類で申し込むことができます。
| 申込方法 | 申込対象者 | 申込期間 | 当落発表 | 注意事項 |
|---|---|---|---|---|
| 読売ジャイアンツシーズンシートオーナー先行抽選販売 | 2026年読売ジャイアンツシーズンシート年間プラン契約者 | 2025年11月10日(月) 19時00分~11月25日(火) 6時00分 | 2025年11月28日(金)12時00分 | ・支払い方法はクレジットカード決済のみ ・受取方法はローソンまたはミニストップ店頭のLoppiで発券 |
| ローソンチケット1次先行抽選販売(Lencore先行①・HMVプレミアム先行①) | ・ローチケHMVプレミアム会員 ・LEncore会員 | 2025年12月1日(月) 10時00分~12月5日(金) 6時00分 | 2025年12月9日(火)12時00分 | ・購入枚数は4枚まで ・ローチケHMVプレミアム会員:コンビニ店頭支払 ・LEncore会員:クレジットカード決済 |
| ローソンチケット2次先行抽選販売(Lencore先行②・HMVプレミアム先行②) | ・ローチケHMVプレミアム会員 ・LEncore会員 | 2025年12月10日(水) 19時00分~12月15日(月) 6時00分 | 2025年12月17日(水)12時00分 | ・購入枚数は4枚まで ・ローチケHMVプレミアム会員:コンビニ店頭支払 ・LEncore会員:クレジットカード決済 |
| ローソンチケット先行先着販売(プレリク先行) | ローソンWEB会員 ※ローソンチケットの会員登録(無料)が必要 | 2025年12月18日(木) 10時00分~12月22日(月) 23時59分 | 先着順のためなし | ・購入枚数は4枚まで ・クレジットカード決済のみ ・予定数に達し販売終了 |
読売ジャイアンツシーズンシートオーナー先行抽選販売では、2026年読売ジャイアンツシーズンシート年間プラン契約者のみが申し込み対象となっているため、限られた人のみが申し込むことができます。
ローソンチケット1次先行抽選販売・2次先行抽選販売では、ローチケHMVプレミアム会員またはLEncore会員のみが申し込めるようになっています。
ローチケHMVプレミアム会員もLEncore会員もどちらも有料会員登録が必要となっているため、全ての人が申し込めるわけではありません。
ローソンチケット先行先着販売は先着順となっているため、かなりの争奪戦が予想されます。
そのため、ローソンチケット1次先行抽選販売・2次先行抽選販売で申し込むようにしておくと、WBC2026チケット(東京ドーム戦)が取れるチャンスが広がるといえそうです。
WBC2026チケット(東京ドーム戦)取り方④一般販売
WBC2026チケットはコンビニでも買える?
WBC2026チケットはコンビニでも買える可能性はあると思います!
上記で紹介している通り、WBC2023(前回大会)のチケット一般発売では店頭にて購入することが可能となっていました。
対応しているコンビニは以下の通りです。
WBC2023(前回大会)チケットの取り方
- ファミリーマート(イープラス)マルチコピー機
- セブンイレブン(チケットぴあ)マルチコピー機
前回大会と同様のシステムでチケットを買うことができるのであれば、WBC2026チケットもコンビニで買うことが可能であると思われます。
WBC2026チケットの値段は?
WBC2026チケットの値段については、まだ発表されていませんでした。
参考のために、WBC2023(前回大会)チケットの値段について紹介します。
【参考】WBC2023(前回大会)チケットの値段は?
WBC2023(前回大会)チケットの値段を紹介します。
(WBC2026では1次ラウンドのみの使用となるため、1次ラウンドの値段・1次ラウンドパックの値段について紹介します)
| 席種 | 1次ラウンド チケット値段(税込) | 1次ラウンドパック(5日間) チケット値段(税込) |
|---|---|---|
| ダイヤモンドボックス | 50,000円 | 200,000円 |
| チャンピオンシート | 30,000円 | 120,000円 |
| エキサイトシート | 36,000円 | 144,000円 |
| プレミア指定席SS | 24,000円 | 96,000円 |
| 指定席SS | 20,000円 | 80,000円 |
| 指定席SS (タオル・ユニフォーム付) | 22,000円 | 88,000円 |
| レジェンズシート | 18,000円 | 72,000円 |
| 指定席S | 16,000円 | 64,000円 |
| 指定席S (タオル・ユニフォーム付) | 18,000円 | 72,000円 |
| 指定席A | 12,000円 | 48,000円 |
| 指定席A (ユニフォーム付) | 12,000円 | 48,000円 |
| 指定席B | 10,000円 | 40,000円 |
| 指定席B (ユニフォーム付) | 10,000円 | 40,000円 |
| クラフトカウンター指定席 | 10,000円 | |
| クラフトカウンター立ち見指定 | 8,000円 | |
| 車いす席・車いす付添 | 5,000円 | |
| パノラマシート中央 | 8,000円 | 32,000円 |
| パノラマシート | 7,000円 | 28,000円 |
| 指定席C | 6,000円 | 24,000円 |
| 外野指定席 | 6,000円 | 24,000円 |
| バックスクリーンクラブ | 20,000円 | 80,000円 |
| マススイート | 40,000円 | 160,000円 |
| マスカバナ | 36,000円 | 144,000円 |
| THE 3rd プラチナボックス | 36,000円 | 144,000円 |
| スカイテラス | 20,000円 | 80,000円 |
最も高いチケットは1席50,000円、安くても外野席などで6,000円となっていました。
WBC2026でも東京ドームを使用するため、似たような価格帯でチケットの値段は設定されているものだと思われます。
WBC2026チケットは争奪戦になる?
WBC2026チケットは争奪戦になると思われます。
WBC2023(前回大会)では日本が優勝しているということもあり、注目度が高まっていると予想されます。
レベルの高い侍ジャパンの試合を日本の東京ドームで見られるということで、アクセスもいいということもあり、人が集まってくることが予想されます。
そのため、WBC2026チケットは争奪戦になると予想します!
チケジャムとは?
チケットを買いたい!と思っている人と、チケットを売りたい!と思っている人がマッチするサイトとなっています。
「行きたい試合のチケット買い忘れちゃった・・・」
「急に都合がついたから試合観に行きたいけど、今日のチケットあるかな?」
「チケット落選したけど試合に行きたい!」
「チケット当選したけど、急に出張が入っていけない!」
「風邪引いちゃって球場に行けない…チケットもったいないな…」
上記のような困った思いをしたことはありませんか?
そんな時に利用できるのがチケジャムです!
チケジャムの登録自体は無料であるため、困った時にすぐに利用することが出来ます。
チケットを買いたい人、売りたい人どちらにも使えるサイトなので、ぜひ無料会員登録してみてくださいね!

コメント